我家の火起こし

ヨッシーパパ

2005年11月08日 11:47

おはよう御座います!ヨッシーパパです

最初の方に火起こしグッズを紹介したんですけども

実際に起こしてる所をこちらに載せてないなと・・・

ってことで!

我家の炭の火起こし!で御座います(笑)

ポイントは・・・いかに楽して放置で火をおこせるか?!です

①先ずユニのファイアグリルにマキを組みます


これは要はタネ火ですな・・・

本当はなんでも可なんですけど、我家はキャンプでは必ず焚き火をするので

薪は必須!なんですね、薪だけだと火が点き辛いかも?ですので

着火剤でも多少塗っとけば?早くおこせます(笑)

②適量の炭をチャコスタにぶち込みましょう


炭の量は料理によって変わりますよね?

DO料理なら結構な数がいるでっしょうし

BBQならあまりいらないかと、チャコスタには

隙間無くぎゅぅぎゅぅに詰め込んでOKです♪

③薪に火をつけ、チャコスタをドン!と乗せる!


なんか・・・使い倒しすぎで御見苦しい写真ですね・・・( ̄▽ ̄;A

チャコスタもグリルもボコボコ・・・

炭の種類にもよりますが30分放置してれば

炭は真っ赤に出来上がってるハズです!あくまでハズ

薪で火をおこすならチャコスタなんて必要ないじゃん?

と思う方は試しにチャコスタなしでやってみてね(笑)

20個ぐらいの炭をハタシテ焚き火で起こせるかどうか・・・

タブン・・・15分ぐらいで薪は燃え尽きて終わりかと・・・( ̄▽ ̄;A

実際の所はチャコスタの底に2~3個種火があれば

あとは放置してれば勝手に全部に火がまわります

薪を組んでるのは時間短縮と雰囲気かな?^^;;

放置しながら大概飲んでますので・・・

ってことでー!今の所は我家はこれで行ってます!

一番のポイント!放置でビール!オイです(笑)


UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル








UNIFLAME(ユニフレーム) チャコスタ







それではまた!


関連記事