2005年11月05日
サウスフィールド フリースシュラフ
こんにちは!ヨッシーパパです
本日は寝る時用の暖♪
早い話しはフリースのシュラフです(笑)

ヨッシーパパお勧め度:★★★★☆
少し前のフリースの膝掛けと同じ時に買いました
寝るときも冷やしちゃなんねーしね( ̄▽ ̄;A
普段はタオルケット1枚で寝てるんですが
さすがに冷えてきましたので・・・
いくらFFヒーターが有るとは言え・・・
で!結論から言うと、コレ暖かいですわ♪
これならテントキャンプでもシュラフの中に入れて寝れば?
かなり暖かいと思いましたね。
その上でアンカを入れれば完璧?^^;;
似たような類似品も色々あるみたいなので
まだまだキャンプするぞ!ってな人にはいいかもです?

コールマン フリースインナー
コールマンフェチの私としましては・・・
これと悩んだんですが・・・
お値段が・・・
寝るだけのためだし?
安いので十分!と・・・( ̄▽ ̄;A
これからキャンプ行く方は風邪をひかれない様に
気をつけていってくださいね!

本日は寝る時用の暖♪
早い話しはフリースのシュラフです(笑)

ヨッシーパパお勧め度:★★★★☆
少し前のフリースの膝掛けと同じ時に買いました
寝るときも冷やしちゃなんねーしね( ̄▽ ̄;A
普段はタオルケット1枚で寝てるんですが
さすがに冷えてきましたので・・・
いくらFFヒーターが有るとは言え・・・
で!結論から言うと、コレ暖かいですわ♪
これならテントキャンプでもシュラフの中に入れて寝れば?
かなり暖かいと思いましたね。
その上でアンカを入れれば完璧?^^;;
似たような類似品も色々あるみたいなので
まだまだキャンプするぞ!ってな人にはいいかもです?

コールマン フリースインナー
コールマンフェチの私としましては・・・
これと悩んだんですが・・・
お値段が・・・
寝るだけのためだし?
安いので十分!と・・・( ̄▽ ̄;A
これからキャンプ行く方は風邪をひかれない様に
気をつけていってくださいね!

2005年10月31日
2005年10月22日
LOGOS(ロゴス) フリースロールラグ
こんにちは!ヨッシーパパで御座います!
こちらの更新が滞っておりましたが・・・( ̄▽ ̄;A
仕事&本館の更新で一杯一杯で・・・
こちらは余裕が出来た時にボチボチと・・・^^;;
って事で!本日は「暖シリーズ第4弾!」
ただのフリースの膝掛け!編!オイ

LOGOS(ロゴス) フリースロールラグ
ヨッシーパパお勧め度:★★★★★
なんの説明もいりませんよね(コラ)・・・フリースの膝掛けで御座います(笑)
って説明なしではあんまりなので・・・

一番気に入ってる所!「お安かった!」
私これは某ホムセンで購入いたしました
購入価格は「9百ウン十円!」なり!
ナチュラムさんごめんなさい・・・
嫁さんの腰巻用に?購入したんですけども
キャンプ場では炭火とか使いますので、うかつに近寄ると・・・
溶けちゃう!?でしょ?^^;;
嫁さんは大雑把な性格なので・・・オイ
高っかい!物買っても・・・ねぇ・・・
実際購入する時は↓のコールマンと非常に悩みました・・・

コールマン フリースブランケット
こっちは畳むとクッションになるんですよね・・・
肌触りもこちらが上でした・・・
私の好みもこちらかな・・・
が!お値段は3倍!致します・・・( ̄▽ ̄;A
私が使うなら?オイ・・・コールマン買ってたかな・・・^^;;

↑結構お手軽に出せるし、仕舞えます
マジックテープで止めてあるので簡単簡単!
丸めた時に大きさは写真では分かりづらい?かもですが
ティッシュケース2個重ねたぐらいかな?
嫁さんはこれをキャンプ場でづうううううううううううううううううと
腰に巻いてました^^;;寒がりな方にはいいかもです(笑)
それではまた!
こちらの更新が滞っておりましたが・・・( ̄▽ ̄;A
仕事&本館の更新で一杯一杯で・・・
こちらは余裕が出来た時にボチボチと・・・^^;;
って事で!本日は「暖シリーズ第4弾!」
ただのフリースの膝掛け!編!オイ

LOGOS(ロゴス) フリースロールラグ
ヨッシーパパお勧め度:★★★★★
なんの説明もいりませんよね(コラ)・・・フリースの膝掛けで御座います(笑)
って説明なしではあんまりなので・・・

一番気に入ってる所!「お安かった!」
私これは某ホムセンで購入いたしました
購入価格は「9百ウン十円!」なり!
ナチュラムさんごめんなさい・・・
嫁さんの腰巻用に?購入したんですけども
キャンプ場では炭火とか使いますので、うかつに近寄ると・・・
溶けちゃう!?でしょ?^^;;
嫁さんは大雑把な性格なので・・・オイ
高っかい!物買っても・・・ねぇ・・・
実際購入する時は↓のコールマンと非常に悩みました・・・

コールマン フリースブランケット
こっちは畳むとクッションになるんですよね・・・
肌触りもこちらが上でした・・・
私の好みもこちらかな・・・
が!お値段は3倍!致します・・・( ̄▽ ̄;A
私が使うなら?オイ・・・コールマン買ってたかな・・・^^;;

↑結構お手軽に出せるし、仕舞えます
マジックテープで止めてあるので簡単簡単!
丸めた時に大きさは写真では分かりづらい?かもですが
ティッシュケース2個重ねたぐらいかな?
嫁さんはこれをキャンプ場でづうううううううううううううううううと
腰に巻いてました^^;;寒がりな方にはいいかもです(笑)
それではまた!
2005年10月14日
ZIPPO(ジッポー) ハンディウォーマー
おはよう御座います、ヨッシーパパです。
暖かシリーズ第3弾!
ZIPPO(ジッポー) ハンディウォーマー!
早い話しがカイロですね・・・^^;;

ヨッシーパパお勧め度:★★★★★
これ実は嫁さん用に購入いたしました
嫁さんは身重ですので・・・
タダでさえ冷えるキャンプ場、お腹を冷やすわけにはいきませぬ
フリースの膝掛けを物色するかたわら・・・
某アウトドアショップで目にとまりました(笑)
使い捨てカイロでも良いのでしょうけども・・・
こう言うの見つけちゃうとついついね・・・( ̄▽ ̄;A

ZIPPO(ジッポー) ハンディウォーマー【サービスパック】
こちらはオイルが1本余計に付いた
サービス品・・・(笑)
で!実際の使い心地ですが・・・
めちゃくちゃ暖かい!です
想像以上に暖かい?って感じ?
サイズはタバコサイズで小さめなので、そんなに期待できないかな?
と思っていたのですけども・・・
手で持てないぐらい?熱くなります^^;;
付属のフリースケースに入れてポケットにでも入れておけばぬくぬくです!
嫁さんはお腹の中に入れて、上からフリースの膝掛けを腰に巻き
足元にはイワタニカセットヒーター・・・完全装備でございました・・・

ZIPPO(ジッポー) ハンディウォーマー
こちらは通常品
オイルが1本付いてます(笑)
あと1番の長所は暖かさが持続する?って事だと思います
使い捨てカイロなんかだと段々と冷たくなってきますよね
コレはオイルが切れるまでは殆ど一定
温まる時間は入れるオイルの量で調整できます
細かい使い方は本館記事のこちらからどうぞ
寒がりな人には非常に良いかもね^^;;
↓オイルの計量、2杯で24時間が目安です

↓付属のフリースケースに入れた所(コレが無いとかなり熱いです^^;;)

キャンプ場のお供にお一つどうですか?(笑)
暖かシリーズ第3弾!
ZIPPO(ジッポー) ハンディウォーマー!
早い話しがカイロですね・・・^^;;

ヨッシーパパお勧め度:★★★★★
これ実は嫁さん用に購入いたしました
嫁さんは身重ですので・・・
タダでさえ冷えるキャンプ場、お腹を冷やすわけにはいきませぬ
フリースの膝掛けを物色するかたわら・・・
某アウトドアショップで目にとまりました(笑)
使い捨てカイロでも良いのでしょうけども・・・
こう言うの見つけちゃうとついついね・・・( ̄▽ ̄;A

ZIPPO(ジッポー) ハンディウォーマー【サービスパック】
こちらはオイルが1本余計に付いた
サービス品・・・(笑)
で!実際の使い心地ですが・・・
めちゃくちゃ暖かい!です
想像以上に暖かい?って感じ?
サイズはタバコサイズで小さめなので、そんなに期待できないかな?
と思っていたのですけども・・・
手で持てないぐらい?熱くなります^^;;
付属のフリースケースに入れてポケットにでも入れておけばぬくぬくです!
嫁さんはお腹の中に入れて、上からフリースの膝掛けを腰に巻き
足元にはイワタニカセットヒーター・・・完全装備でございました・・・

ZIPPO(ジッポー) ハンディウォーマー
こちらは通常品
オイルが1本付いてます(笑)
あと1番の長所は暖かさが持続する?って事だと思います
使い捨てカイロなんかだと段々と冷たくなってきますよね
コレはオイルが切れるまでは殆ど一定
温まる時間は入れるオイルの量で調整できます
細かい使い方は本館記事のこちらからどうぞ
寒がりな人には非常に良いかもね^^;;
↓オイルの計量、2杯で24時間が目安です

↓付属のフリースケースに入れた所(コレが無いとかなり熱いです^^;;)

キャンプ場のお供にお一つどうですか?(笑)
2005年10月13日
2005年10月11日
ミツウロコのアンカ
昨日キャンプから戻って来たんですが
寒い!ねぇ・・・^^;;
場所は会津方面、昼はそうでもなかったのに
夜はめっちゃ寒い!!!・・・
ってことで本日も暖特集でございます!
本日のアイテムは↓こちら

なんじゃこりゃ?かな?^^;;
昔懐かしいミツウロコアンカ・・・
ヨッシーパパお勧め度:★★★★☆
↓中身はこんな風になってます

なんか・・・地味・・・ですね( ̄▽ ̄;A
↓こんな感じです(笑)

非常に単純・・・いや・・・素朴と言うべきか・・・
↓中身を開けて火の付いた炭を1個入れればOKです

夕方炭を入れたら、翌朝までは暖かいので
シュラフの中にでもいれておけばぬくぬくです(笑)
炭火が心配?私も最初それ心配しましたが
全然大丈夫でした!
ナチュラムではこれは扱ってないようなので・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ
私は某ホムセンで購入・・・^^;;
まぁ寒がりな人には絶対お勧めです!(笑)
寒い!ねぇ・・・^^;;
場所は会津方面、昼はそうでもなかったのに
夜はめっちゃ寒い!!!・・・
ってことで本日も暖特集でございます!
本日のアイテムは↓こちら

なんじゃこりゃ?かな?^^;;
昔懐かしいミツウロコアンカ・・・
ヨッシーパパお勧め度:★★★★☆
↓中身はこんな風になってます

なんか・・・地味・・・ですね( ̄▽ ̄;A
↓こんな感じです(笑)

非常に単純・・・いや・・・素朴と言うべきか・・・
↓中身を開けて火の付いた炭を1個入れればOKです

夕方炭を入れたら、翌朝までは暖かいので
シュラフの中にでもいれておけばぬくぬくです(笑)
炭火が心配?私も最初それ心配しましたが
全然大丈夫でした!
ナチュラムではこれは扱ってないようなので・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ
私は某ホムセンで購入・・・^^;;
まぁ寒がりな人には絶対お勧めです!(笑)
2005年10月08日
イワタニ産業 カセット暖CB-8
10月に入って大分涼しくなってきましたよね・・・
明日からキャンプに行く予定なんですけども
電話で伺った所だと、夜は1桁まで下がりますのとのこと・・・
さっむいですねぇ^^;;
暖房器具を忘れないよにしなきゃね・・・
ってことで本日は↓これ!で御座います

イワタニ産業 カセット暖CB-8
ヨッシーパパお勧め度:★★★★☆
コールマンの暖器具も持ってはいますが
一番のお気に入りは今の所コレかなぁ・・・
本体自体は実売7000円ぐらいですか?結構お高めですよね・・・
市販のカセットボンベが使える所がお手軽でよろしいかとお思います
市販のカセットガスを使う物はユニフレがメジャー?ですが(笑)

UNIFLAME(ユニフレーム) ヒーターワーム 2 <ガスカートリッジ2本付>
↑これとかですよね(笑)こちらはキャンプのお仲間が所有しておりますが
なかなか使い勝手もいいようです、ボンベを2本同時にいれれる所がいいですよね
暖房出力はCB-8の方がユニフレの約2倍
んー、この辺は選択だと思いますねぇ(笑)
ブッチャケCB-8を全開で焚くと2時間ちょいぐらいしかボンベ持ちません^^;;
さすがにもったいないので・・・火力を調整して使っておりますです(汗
まぁカセット式ですので、ボンベの入れ替えはすごく簡単ではあります
(カセットの入れ方等、使い方の本館記事はこちらから)
ものすごく?!冷える所では全開にしたりしましたが・・・(笑)
で!実際に燃費が悪いと良く聞きますが・・・本当の所はどうなのか?
ユニフレと比べると・・・ユニフレはボンベ2本で10時間?
CB-8は1本で2時間半ぐらいでしょうか、出力はユニフレの2倍
ってことで殆ど同じ?!(笑)
ここ一番冷える時にはCB-8?って感じでしょうか?(笑)
一番暖まるのは!焚き火!って話もありますけどね^^;;
そうそう!CB-8って専用ケースは無いみたいで・・・
何か良い物ないかなぁ・・・と探していましたら・・・
↓ぴったり収まる物を発見!

ケース自体も結構しますので・・・参考までに^^;;

コールマン ソフトランタンケース2
奥様に縫い縫いして頂く!って手もあるとはおもいます(笑)
風邪を引かないようにキャンプを楽しみましょうね!
本館での詳細記事はこちらからご覧下さい
明日からキャンプに行く予定なんですけども
電話で伺った所だと、夜は1桁まで下がりますのとのこと・・・
さっむいですねぇ^^;;
暖房器具を忘れないよにしなきゃね・・・
ってことで本日は↓これ!で御座います

イワタニ産業 カセット暖CB-8
ヨッシーパパお勧め度:★★★★☆
コールマンの暖器具も持ってはいますが
一番のお気に入りは今の所コレかなぁ・・・
本体自体は実売7000円ぐらいですか?結構お高めですよね・・・
市販のカセットボンベが使える所がお手軽でよろしいかとお思います
市販のカセットガスを使う物はユニフレがメジャー?ですが(笑)

UNIFLAME(ユニフレーム) ヒーターワーム 2 <ガスカートリッジ2本付>
↑これとかですよね(笑)こちらはキャンプのお仲間が所有しておりますが
なかなか使い勝手もいいようです、ボンベを2本同時にいれれる所がいいですよね
暖房出力はCB-8の方がユニフレの約2倍
んー、この辺は選択だと思いますねぇ(笑)
ブッチャケCB-8を全開で焚くと2時間ちょいぐらいしかボンベ持ちません^^;;
さすがにもったいないので・・・火力を調整して使っておりますです(汗
まぁカセット式ですので、ボンベの入れ替えはすごく簡単ではあります
(カセットの入れ方等、使い方の本館記事はこちらから)
ものすごく?!冷える所では全開にしたりしましたが・・・(笑)
で!実際に燃費が悪いと良く聞きますが・・・本当の所はどうなのか?
ユニフレと比べると・・・ユニフレはボンベ2本で10時間?
CB-8は1本で2時間半ぐらいでしょうか、出力はユニフレの2倍
ってことで殆ど同じ?!(笑)
ここ一番冷える時にはCB-8?って感じでしょうか?(笑)
一番暖まるのは!焚き火!って話もありますけどね^^;;
そうそう!CB-8って専用ケースは無いみたいで・・・
何か良い物ないかなぁ・・・と探していましたら・・・
↓ぴったり収まる物を発見!

ケース自体も結構しますので・・・参考までに^^;;

コールマン ソフトランタンケース2
奥様に縫い縫いして頂く!って手もあるとはおもいます(笑)
風邪を引かないようにキャンプを楽しみましょうね!
本館での詳細記事はこちらからご覧下さい