ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヨッシーパパ
ヨッシーパパ
キャンプグッズいいですよねぇ・・・
アウトドア売り場なんて何時間でも
見ていられます・・・
ついつい手が伸びる事も多々・・・
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年03月27日

コールマン コールマンBCドーム270プラス

コールマン コールマンBCドーム270プラス
コールマン コールマンBCドーム270プラス








お勧めポイント
コールマンの売れ筋No.1ドーム型テント、コールマンB・Cドームのスペックアップ版!
メインポールになんと、スチールポールを一部採用し強度をUP。
またフロア面積も270cm×270cm×180cmという広さ、
これなら家族4人はもちろん5人家族でも十分にくつろげます。
しかも設営が簡単!フライシートはUV-PRO採用で紫外線カット。
更に耐水圧1200mmで雨の日も安心です。


仕様/企画
●耐水圧1200mm
●定員:4~5人用
●サイズ:270×270×180(高さ)cm
●素材:フライ:70Dナイロンタフタ(UV-Pro、PU防水、シームシール)インナー:70Dナイロンタフタ(撥水加工)フロア:210Dナイロンオックス(PU防水、シームシール
●ポール:12.5mmFRP+スチール19mm
●装備:前室X2、メッシュドアX2、ストームガード、ベンチレーション
●付属品:ぺグ、ロープ、ハンマー、キャリーバッグ
●重量:約9.8kg


●2本のポールで本体を立ち上げるシンプルな構造で、ジョイントパーツを採用することで設営が更に簡単に
●前室とメッシュ付きドアを装備
●フロア4人が寝られる程の快適サイズ
  


Posted by ヨッシーパパ at 14:47Comments(0)テント

2006年03月27日

コールマン エンクロージャー

コールマン エンクロージャー
コールマン エンクロージャー








お勧めポイント
アウトドアフィールドや海水浴等での着替えに最適!
内側にはメッシュポケットが付いていますので着替の際にとっても便利!
更に、天井にはシャワーヘッドスペース付だからシャワー室にも変身します。


仕様/企画
●使用時サイズ:約110×110×190(h)cm
●収納サイズ:約直径52cm
●材質:表生地/75Dポリエステルタフタ(UVPRO) ポール/約直径4mmグラスファイバー
●重量:約1kg
●付属品:スチールぺグ(8本)、ロープ(200cm×4本)、収納ケース


商品説明
●様々な用途に使える簡易設営“POPUP”式着替え用テント
●動画にて折り畳み方を紹介致しております。
  


Posted by ヨッシーパパ at 14:44Comments(0)テント

2006年03月27日

コールマン エマージェンシーファミリーシェルター

コールマン エマージェンシーファミリーシェルター
コールマン エマージェンシーファミリーシェルター








仕様/企画
●耐水圧:約1200mm
●定員:4~6人用
●アウター材質:300Dポリエステルオックス(UVPRO、PU防水、シームシール、難燃加工)
●フロアー材質:600Dポリエステルオックス(PU防水、難燃加工)
●メインポールスペック:スチール約216.5cm、φ32mm
●サイドポールスペック:スチール約152cm、φ19mm センターポール:スチール約216.5cm、φ19mm
●付属品:ペグ、ロープ、ハンマー、キャリーバッグ
●仕様:張り出し、パーテーション、外部電源取入口
●使用時サイズ:約340×280×210(h)cm


商品説明
●火災発生時に備えた難燃加工 組み立てやすい
一層構造 4~6人家族用長期滞在型シェルター  


Posted by ヨッシーパパ at 14:43Comments(0)テント

2006年03月27日

コールマン エマージェンシーシェルターL

コールマン エマージェンシーシェルターL
コールマン エマージェンシーシェルターL








仕様/企画
●耐水圧:約1200mm
●定員:10~14人用
●アウター材質:300Dポリエステルオックス(UVPRO、PU防水、シームシール、難燃加工)
●フロアー材質:600Dポリエステルオックス(PU防水、難燃加工 )
●メインポールスペック:スチール約241.5cm、φ32mm
●サイドポールスペック:スチール約182.5cm、φ19mm
●リッジーポールスペック:スチール約450cm、φ25mm
●仕様:パーテーション、外部電源取入口
●付属品:ペグ、ロープ、ハンマー、キャリーバッグ
●重量:約36.4kg
●使用時サイズ:約420×450×230(h)cm


商品説明
●難燃加工、組み立てやすい一層構造 仕切り付きでプライバシーも確保
10~14人家族用長期滞在型防災シェルター  


Posted by ヨッシーパパ at 14:41Comments(0)テント

2006年03月27日

コールマン エマージェンシーコンパクトテント

コールマン エマージェンシーコンパクトテント
コールマン エマージェンシーコンパクトテント








仕様/企画
●耐水圧:約1500mm
●定員:1人用
●フライ材質:75Dポリエステルタフタ(UVPRO、PU防水、シームシール、難燃加工 )
●インナー材質:68Dポリエステルタフタ(撥水加工)
●フロアー材質:210Dポリエステルオックス(PU防水、難燃加工 *)
●メインポールスペック:FRP約φ7.9mm
●リッジーポールスペック:FRP約φ7.9mm
●重量:約2.9kg
●使用時サイズ:約210×90×95(h)cm


商品説明
●最低限の機能に表札やポストを設けて 帰宅困難者向けに開発、
長期滞在での使用も想定した コンパクト性を重視したテント  


Posted by ヨッシーパパ at 14:39Comments(0)テント

2006年03月25日

コールマン エクスポーネント ツーリング 2-3

コールマン エクスポーネント ツーリング 2-3
コールマン エクスポーネント ツーリング 2-3









仕様/企画
●使用時サイズ:約220×150×110(h)cm
●重量:約3.4Kg
●耐水性:約1500mm
●定員:2~3人用
●フライ材質:70Dリップストップナイロン+75Dリップストップポリエステル(UVPRO、PU防水、シームシール)
●インナー材質:70Dリップストップナイロン(撥水加工)
●フロア材質:70Dナイロンタフタ(PU防水、シームシール)
●ポールスペック:#7001フェザーライトポールφ9mm
●キャノピーポールスペック:#6061ジュラルミン140cm、φ13mm
●カラー:ライトグリーン&ベージュ
●仕様:キャノピー、前室×1、メッシュドア×1、ストームガード、ベンチレーション
●付属品:キャノピーポール、ペグ、ロープ、2wayキャリーバッグ、


商品説明
●2~3人用のツーリングドーム
●前室を広く設定したことでタープが不要に。
●オートバイの荷台にのせやすいボックス型収納ケース。
  


Posted by ヨッシーパパ at 16:49Comments(0)テント

2006年03月25日

コールマン ウェザーマスターブリーズドームテント

コールマン ウェザーマスターブリーズドームテント
コールマン ウェザーマスターブリーズドームテント









お勧めポイント
高い次元での耐久性と耐風性を実現したコールマンのフラッグシップモデル!
天然素材のコットンを主原料にしたポリコットン素材をインナーテントに
採用しておりますので、通気性のよさや肌触りは抜群です。
また、この生地には「ヘルスガードコーティング」が施されていますので、
防虫、防カビ、防アレルギーに高い効果を発揮します。
#6061ジュラルミン使用の3ベンディング+ラウンドポール×3ポール構造で
有効スペースの確保と破格の耐風性を実現。
五感に訴えかけるナチュラルマテリアル採用で真のテント泊を提供します。


仕様/企画
●耐水圧:約2000mm(フロア:約10000mm)
●定員:4~5人用(JIS規格5人用)
●サイズ:約300×250×180(h)cm
●材質:フライ/70Dナイロンタフタ+75Dポリエステルタフタ(UVPRO、PU防水、シームシール)、インナー/T/C(撥水加工、ヘルスガード)、フロア/210Dポリエステルオックス(PU防水、シームシール)、ポール/#6061ジュラルミン約直径14.5mm+約12.8mm(3ベンディング+ラウンドポール)、キャノピーポール/スチール約180cm、直径19mm
●仕様:キャノピー、メッシュドア×2、ストームガード、ベンチレーション、ランタンハンガー、メッシュポケット、ギアハンモック
●付属品:キャノピーポール×2、オリジナルキャリーバッグ
●重量:約13kg


商品説明
最高の満足感を約束するマスターシリーズ第1弾!
●インナーテント:通気性抜群で結露も防ぐコットン混紡素材(T/C)。
●ヘルスガード(インナーテント):防虫、防かび、抗菌、撥水コーティング。
●Newサークルベンチレーションで室内換気も楽々。(クローズ可能ジッパー付き)。
●3ベンディング+ラウンドジュラルミンポール採用で余裕の居住性を確保。
●3ポール構造で耐風性抜群。
●付属のポールでキャノピー張り出しもOK。
●高機能防水仕様:フロア耐水圧10000mm+防水コーナープロテクター。フライ耐水圧2000mm+超撥水スコッチガード。
●使い勝手抜群マルチメッシュラック(室内)。
●Newカラーコンビネーション(ダークブラウン×サンドベージュ)。フロア耐水10000mm+防水コーナープロテクターとフライ耐水2000mm+3Mスコッチガード、コットンインナーと相まって雨天時のストレスを完全払拭!。  


Posted by ヨッシーパパ at 16:46Comments(0)テント

2006年03月25日

コールマン ウインズドーム336DX

コールマン ウインズドーム336DX
コールマン ウインズドーム336DX









お勧めポイント
てんとう虫のようなこのテントは、
4本のフレームを使って交点をたくさん作る構造のため、
大型テントでも剛性が高く、サイドパネルも垂直に近いので室内に入ると、
外見からのイメージより広く感じ快適です。


仕様/企画
●サイズ:約300×360×190(h)cm、フロアサイズ:約300cm×260cm
●重量:約10.4kg
●耐水圧:約1500mm
●定員:4~5人(JIS規格5人用)
●材質:フライ/75Dポリエステルタフタ(UVPRO、PU防水、シームシール)
インナー/70Dナイロンタフタ(撥水加工)
フロア/210Dナイロンオックス(PU防水、シームシール)
ポール/FRP約直径9.5mm+11+12.5mm
●装備:前室×2、メッシュドア×2、ストームガード、ベンチレーション、ランタンハンガー、メッシュポケット、スカイルーフ、ウェルカムマット、ギアハンモック


商品説明
●風に強い4ポール仕様
●フロント一体型ラゲッドスペース付
●ウェルカムマット付
●夜空を眺めるスカイルーフ付
  


Posted by ヨッシーパパ at 16:42Comments(0)テント

2006年03月25日

コールマン アイスフィッシングシェルター

コールマン アイスフィッシングシェルター
コールマン アイスフィッシングシェルター









お勧めポイント
よりユーザビリティを追求し、2-3人用にダウンサイジング!
持ち運びと設営、撤収を簡単にすることも主眼として開発されました。
ワカサギテントにとっての大敵はなんと言っても風。
設営時に脚部がしっかり固定されているか否かが耐風性に大きく影響するが、
脚部を直にペグ止めできる構造を採用し大幅な耐風性能を実現しました。


仕様/企画
●サイズ:180x180x170(h)cm
●ダンボールサイズ:23x28x96cm
●重量:12kg
●外箱サイズ:25x58x98cm
●素材/アウター:75dポリタフタ/150dポリオックス(UVpro、PU防水、耐水圧800mm/フレーム:スチール


商品説明
●持ち運びに便利なお手ごろサイズ
●オールスチールフレームによる頑丈な構造
●フレーム上げ下げのポッチ機構を改良、設営、撤収がより簡単に
●ロッジ型で広い居住空間
  


Posted by ヨッシーパパ at 16:39Comments(0)テント

2006年03月25日

コールマン BCライトドームテント300スカイルーフ

コールマン BCライトドームテント300スカイルーフ
コールマン BCライトドームテント300スカイルーフ








仕様/企画
●耐水圧:約1500mm
●定員:4~6人(JIS規格6人用)
●サイズ:約300×300×190(h)cm
●フライ材質:70Dナイロンタフタ+75Dポリエステルタフタ(UVPRO、PU防水、シームシール)
●インナー材質:68Dポリエステルタフタ(撥水加工)
●フロア材質:210Dポリエステルオックス(PU防水、シームシール)
●メインポール材質:FRP直径約12.7mm
●リッジポール材質:FRP直径約12.7mm
●仕様:前室×2、メッシュドア×2、ストームガード、ベンチレーション、ランタンハンガー、メッシュポケット、ギアハンモック
●付属品:ペグ、ロープ、ハンマー、キャリーバック
●重量:約11.0kg


商品説明
●テント内が明るく広いスカイルーフ付のドームテント
●余裕の居住空間を生み出す3m×3mのフロアサイズ。
●テント内の自然光が取り込めるスカイルーフを採用。
●簡単設営、簡単撤収。
●メインカラーに室内が明るくなるベージュを採用。  


Posted by ヨッシーパパ at 16:35Comments(0)テント