ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヨッシーパパ
ヨッシーパパ
キャンプグッズいいですよねぇ・・・
アウトドア売り場なんて何時間でも
見ていられます・・・
ついつい手が伸びる事も多々・・・
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2005年11月02日

カリタ ニューカントリー102

こんにちはー!ヨッシーパパです

本日は「キャンプでコーヒ♪」第2弾!

「カリタ ニューカントリー102」です

なにそれ?聞いたこともない?^^;;

私も去年の今頃・・・某雑誌で知りましたので・・・( ̄▽ ̄;A

それ以来コレの記事見てないんですけどね・・・

↓取り合えずの現物はコレ!
カリタ ニューカントリー102

ヨッシーパパお勧め度:★★★★☆

全体の写真みてもサッパリ?ですか?(笑)

前回パーコレーターのお話しを致しました

私・・・パーコレーターで・・・そこそこ入れられる?

ようになったのは今年に入ってからで御座います(汗

それまでは只のヤカンと化しておりました(オイ

パーコレーターで入れられなくて・・・簡単に美味しく?

入れなれないもんかと、探したのがコチラだったんですね

↓取り合えず中身はこうなってます
カリタ ニューカントリー102

本体、ドリッパー、シャワーポット、蓋で構成されてます

どうやって入れるか?ですけども

至って簡単♪家で入れるのと殆ど同じです

↓先ずはドリッパーを本体にセット
カリタ ニューカントリー102

↓ドリッパーの上にご家庭で入れるのと同じ様に、粉をセットします
カリタ ニューカントリー102

家庭のコーヒーメーカーとまったく同じ?ですよね?^^;;

↓その上からシャワーポットをセットします
カリタ ニューカントリー102

これが102のキモ?ですかねぇ・・・

↓シャワーポットの中に別に沸かしたお湯を注ぎますカリタ ニューカントリー102

シャワーポットに無数の穴があいてますので、そこからお湯が粉に注がれます

シャワー状で落ちますので、程よく蒸れて?香りもいいんですよ(笑)

ですが!別にお湯を沸かさないといけない・・・( ̄▽ ̄;A

これがネックと言えばネックですかねぇ・・・

↓蓋をして後はお湯が落ち切ればできあがり♪
カリタ ニューカントリー102

利点その1:非常に簡単、誰でも入れれます

利点その2:パーコレーターより?味は美味しいと思います

利点その3:お湯を入れたら放置でOK♪足しコーヒーも簡単です

で!欠点?ですが・・・・

欠点?その1:お湯を別に沸かすのはメンドイかも?

欠点?その2:パーツが多いので洗い物が増えます( ̄ー ̄; ヒヤリ

欠点?その3:パーコレーターで入れた方が雰囲気?はあると思います

こんな感じかなぁ?簡単お手軽美味しいのは間違いないですけどね・・・

かさばる&洗い物がって事になると・・・歩が悪いかも?(笑)

でも面白い商品だと思いません?

こんなコーヒーメーカーもあるんです♪

カリタ ニューカントリー102

それではまた!




同じカテゴリー(キャンプでコーヒー)の記事画像
コールマン ステンレスパーコレーター3
美味いコーヒーが飲みたい♪
同じカテゴリー(キャンプでコーヒー)の記事
 コールマン ステンレスパーコレーター3 (2005-10-29 11:27)
 美味いコーヒーが飲みたい♪ (2005-10-27 10:28)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カリタ ニューカントリー102
    コメント(0)