ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヨッシーパパ
ヨッシーパパ
キャンプグッズいいですよねぇ・・・
アウトドア売り場なんて何時間でも
見ていられます・・・
ついつい手が伸びる事も多々・・・
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2005年10月29日

コールマン ステンレスパーコレーター3

おはよう御座います!ヨッシーパパです

キャンプ場でコーヒーと言えば・・・先ず思い浮かぶのは

私の場合は「パーコレーター」かな?(笑)

かなりメジャーアイテムだとは思います

で!我家のパーコレーター君は↓こちら


コールマン ステンレスパーコレーター3


木の取っ手に引かれてコレ買いました^^;;
定価4千何百円ですが
大概3000円以下で売ってる?



ヨッシーパパお勧め度:★★★  キャンプ場での雰囲気:★★★★★

私・・・これを買ったときは・・・ただのヤカンのつもりでした(オイ

家に帰って開けたら、(・_・)......ン?、何コレ?なんか入ってるよ?( ̄ー ̄; ヒヤリ

恥!丸出しですが!

知らない物は知らない・・・使い方はその後教えて貰いましたけどね^^;;

↓ドリッパーが中に入ってます


パーコレーター初トライ!見よう見まねで入れてみましたが・・・

粉が・・・混ざりまくりで・・・飲めたもんじゃない!*o_ _)oパタッ

これ入れ方があるみたいですね・・・

基本は?!荒引き豆を使う事?その場でミルとかで引ければ一番。

ですが!?そこまでは・・・メンドイ!(コラ)な私・・・

なんとなく不経済だし、家にある引いた粉をそのまま使いたい^^;;

ってことで我家の入れ方です!ポイントは!

①ろ紙を使う!

②多めに入れる!

③お湯を別に沸かす!です!




市販のろ紙(100均で購入)を使ってます

真ん中に穴を開けて、手でグイグイと押し広げ、その上から粉を入れてます

パーコレーター専用ろ紙なる物もあるようなんですが?(聞きかじり)

輸入品でなかなか手に入らないそうです^^;;100均で十分よ(笑)

で!本来なら本体に水を入れて、そのままコポコポ焚けば?

出来上がっちゃう!んですけども・・・ここで!

からでなくお湯から!入れてみてください!

なんで?!私もわかりません!(コラ)・・・ゴメンナサイ

スノーピークのパーコレーターの箱に書いてあったのね( ̄▽ ̄;A
(買ってません!高いです!スノピさんごめんなさい!)

書いてある通りに入れてみたら?美味しかったので

我家はそれ以来そうしてます^^;;ま!面倒なら水からでも可です(笑)



え~・・・家の中なので雰囲気もへったくれもないですが・・・

↑この雰囲気が最高!じゃありません?

私しゃ朝一で起きてコレやると・・・一人で悦に入れます(オイ

パーコレーターって蓋の所に窓がついてますよね?

あれは何ぞや?コーヒーの濃さを見るため?です



暫くすると、中央からお湯が上がってきます

これがドリッパーに落ちて循環する仕組みなんですね!

最初はお湯だったのが、段々とコーヒー色に・・・

香もホンワカ漂ってきますよ!(笑)

居間じゃなくてキャンプ場だったら最高なのにね^^;;



↑お好みの濃さになったら出来上がりです

パーコレーターの良さって先ずは雰囲気かな?

それと大目に入れといて冷えても炊き返せる?(味は落ちますよ?)

入れ方が難しいと聞くことがありますけども

慣れると簡単です、味もそこそこ美味しいですよ?(笑)

一度試してみてくださいね!

そうそう!ろ紙を使うとですね!後片付けが簡単!



↑中身を生ゴミにポイ!できます

パーコレーターも色々ありますので!

琴線に触れた物をどうぞ!


スノーピーク ステンレスパーコレーター6カップ


スノーピーク製!
欲しい!けど高い!^^;;
しげしげと売り場で眺めちゃいました・・・
( ̄▽ ̄;A



スノーピーク ブラスパーコレーター5カップ


こちらもスノピの・・・
コレ知らなかったです
ナチュラムさんで見つけたのね
形も良いし・・・欲しい・・・
めちゃ高い(´ーT)


キャプテンスタッグ パーコレーター5カップ


こちらはお安い・・・
まぁでも私なら?コールマンかな?
取っ手が木ってのが・・・
そそりました


キャンプでコーヒー!パーコレーター編でした!

それではまた!

  


Posted by ヨッシーパパ at 11:27Comments(0)キャンプでコーヒー