ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヨッシーパパ
ヨッシーパパ
キャンプグッズいいですよねぇ・・・
アウトドア売り場なんて何時間でも
見ていられます・・・
ついつい手が伸びる事も多々・・・
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2005年12月05日

キャプテンスタッグ スリムV型バーベキューコンロ650

おはよう御座います!ヨッシーパパです

本日は我家の2代目BBQコンロ

「キャプテンスタッグ スリムV型バーベキューコンロ650」です(笑)

↓現物はこちら
キャプテンスタッグ スリムV型バーベキューコンロ650
キャプテンスタッグ スリムV型バーベキューコンロ650








初代君が穴が開いてしまったため・・・( ̄▽ ̄;A

2代目も折りたたみ式が良いなと言うことで購入いたしました

ヨパパ的利点
①シルバーで見た目がカッコイイ(コラ
②畳むと10センチ以下の薄さなので車に積みやすかった
③焼く面がわりと大きいので4人家族でBBQをしても平気だった
④網が2分割になるので片方で鉄板を使って焼きそばが焼ける

欠点?
①一見ステンレスもどき?だが鉄の塗装なので、やはり錆びる
②ナチュラムさんリンクの焼き面を見て頂ければわかるが
 焼き面の周りにガイドが無い為、丸い物?(トウモロコシ等)を焼くときに
 気をつけないと転げ落ちた・・・(´ーT)
③幅はコンパクトだが、わりと大きいので、キャンプ場での炊事塔で
 洗う場合はシンクに入りきらずに洗い辛い

こんな所でしょうか?(笑)

今年の春先まで使っていたのですけども

折り畳んだ後のストッパーのガイドが壊れたため、今は部屋の片隅です^^;;



↑こちらが使っている所、グリルの真ん中辺が見えますか?

塗装が剥げて錆びてきてますよね、初代もそうでしたが

どうしてもスチール&塗装だと、炭の高温に負けて塗装がはげて

ここが錆びてきますよね( ̄▽ ̄;A

本当は?ステレスとかが良いのでしょうが・・・

お高いよね・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ

↓こんなのとか・・・^^;;・・・欲しい・・・でも高い・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ
UNIFLAME(ユニフレーム) ガーデンBBQグリル ナチュラムセットA
UNIFLAME(ユニフレーム) ガーデンBBQグリル ナチュラムセットA


めちゃくちゃ欲しいのですが・・・
高すぎ・・・Σ(´д`
12月にユニフレセールがあるので
実はコレ狙ってます・・・オイ


実際消耗品ですからねぇ・・・

ここまで高いと?・・・ちとね^^;;

やはり?実売5000円程度の物を2年ぐらい使い倒す?

って言うのが実用的なのかな?・・・

で2代目君なんですが、ちと大きいので

大人数でも対応できる反面、我家だけで行くと?

反面ぐらいしか使いません(笑)それで十分なの

全面に炭を置いちゃうともったいないので、反面だけ炭を置いて

残りの反面は食材とかを置いたりしてます。

これだと大きいなぁ?って方には小さいサイズもあるようで

↓それがこちら
キャプテンスタッグ スリムV型バーベキューコンロ
キャプテンスタッグ スリムV型バーベキューコンロ


我家的にはこっちの大きさの方が
いいかな?
来年の春先にどうしようか考えます^^;;



って事で我家の2代目君でした

次回は庭専用・・・アメリカンな奴でも?紹介しようかな・・・(笑)

  


Posted by ヨッシーパパ at 12:50Comments(0)